fc2ブログ

皮膚科でも諭吉とさようなら

お越し頂き、ありがとうございます


犬坂家の王女ピノ、以前はひどい膿皮症で通院していましたが、最近はかなり良好で
あまり通院はなかったのですが、寒くてシャンプーを嫌がるようになり、手抜きをしていたら
この前、お口の周りをかきくずしてしまいました。
あんまりひどいので、以前紹介してもらった皮膚科に再度行くことになりました。
前回から6か月以上開いてしまったので、また紹介状をお願いしたり結構大変です。

今回もお薬が出ましたが、ひどいとき以外に予防としてシャンプー後(1回おき)につけます。
検査はなかったものの・・・諭吉様、またもや家出です。
うぇーーーーん、、どれだけ、つれないのでしょう。。
でも、王女ピノが良くなればどうってことない・・・

そう思わないとやってられません、しくしく。。


あたちは行きたくないって言ったでちゅよ!!
20140125 いつもと一緒DCIM0437


あたちは付き添いだからだいじょぶでちゅ
20140125 いつもと一緒DCIM0436


ふぅ~・・・やっぱりお城が一番でちゅね。          ぽんぽんが重たいでちゅ、、
20140125 いつもと一緒DCIM0401



それでも赤くなるだけで済んで良かったね、前は丸禿げに近いときもあったんだもの・・・
     20120514 ボロボロ




きれいなお肌になった王女ピノと、諭吉に去られて
凹むピノホリママに応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村



追記で散骨についておたずね頂いたことにお返事を書いてます。


続きを読む

スポンサーサイト



ママ日記

お越し頂き、ありがとうございます


月曜日は王女ホーリィの皮膚科でした。
ステロイドの影響で皮膚のコンディションがあまりよくなく、王女ピノの膿皮症みたいに
お肌が荒れているからです。
王女ピノと同じようにシャンプーを勧められ、洗うと良い感じですが、最近左足の調子も
あまりよくないので、疲れて立っていられなくなるとすぐ座り込んでしまいます。

ちょっとだけでちゅよ!
DSC01114.jpg

だいたい2、3ケ月周期で、立てなくなる時期があります。
これまではステロイドを増やして元気になったら減量していましたが、今回からは
ステロイドの量は現状維持に抑えています。
だんだん減らして、最終的に服用中止が目標だからです、整形外科も皮膚科も同じ見解です。

立てなくなると、うんがなかなか出来ません・・・
かなり苦しそうなので見ているのも切ないです、でも今朝、やっとたくさんのうんが!!
それで楽になったのか?夕方は歩きたがっていたそうです^^
左のあんよを引きずりながらなので、歩くってほどでもないけれど、王女ホーリィの
自力歩行が出来れば十分です♪

良い状態といまいちな状態を繰り返して、かなり調子が悪くて心配な時もあるけど
王女ホーリィ、がんばってます♪

緊急手術を受けたことを思えば、旅行も一緒に行かれてるし、当時は考えられないほど
毎日楽しいよね^^
はい、ねぇね、ありがとでちゅよ

まだ手術代の元をとってない(まだ持ち出し)から、長生きしようね!
GWもべったり一緒にいたいね♪

いるに決まってるでちゅね?
DSC011132.jpg



もちもちーー、あたちだっているでちゅよ!
DSC01112.jpg

忘れてないよ。
王女ホーリィが体調不良だとあまりかまってもらえないけど、ガマンしてえらいね!
ふたりともママの大切な子供だよ、ガミガミ怒ってもね(笑)



さぁ、あと3日行けばお休み♪
相変わらずの慢性五月病だけど、なんとか頑張らなくちゃね



今日は、コメント欄閉じてます^^
ポチッと応援頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

続きを読む

病院に行ったでちゅよ

お越し頂き、ありがとうございます


まさかの連続更新でございまつ!
なぜならピノホリの通院メモ代わり、ピノホリママすぐに忘れちゃうからです。


今日は王女ホーリィの皮膚科といつもの整形でお薬をもらう日でした。
皮膚科は前回から約1ヶ月ぶりです。
なぜ行っているのか・・・最初は、膿皮症のようなべたべたが背中に多く出来ました。
念のために、以前王女ピノが膿皮症を治してもらった皮膚科を紹介してもらいました。

かさぶたみたいになってます、一部は脱毛も。。
20130401 皮膚科


前回べたべたを調べて、血液検査もしてもらいました。
結果は膿皮症ではなく、ステロイドの副作用で皮膚トラブルが出たらしいとのことでした。
菌はいないので抗生物質も使わないでサプリメントで抑えるようにします。

お腹が緩くなったり膀胱炎を繰り返すのもステロイドの影響が皆無と言い切れないそうです。
サプリを飲むのも、ステロイドを少しでも減らす方向にするのが目的だそうです。
(また聞きなのとピノホリママの頭が弱いのでよくわかりません・・・)
ある程度は定期的に皮膚科も通院することになりました。


あたちも付き添いで行くでちゅよ
DSC_1045.jpg



諭吉って何か理由をつけては、私を避けてる気がする。。


皮膚のべたべたの原因となっているステロイド、止められないのも理由あってのことです。
最初のヘルニア手術のとき、MRIを撮りました。
そのときに、軽いヘルニアが数ヶ所で見つかっています。
それが直接の原因かはわかりませんが、時々立てなくなります。
そうするとまたステロイドが増えて、薬が効けば立てるようになります。。
調子が良いときが何ヶ月も続くこともあります。(今はとても元気)
いろいろと上手に付き合っていかないとならないんだなぁ。。

病院同志は連携してくれて、情報交換をしてくれています。
その点は安心していられますね。


王女ホーリィ、いったいどんな暮らしをしてたんだろうね?
これからは元気にがんばろうね

あたちが元気ならば通院しても良いでちゅよね
DSC_1046.jpg

そうだね、そのかわりあと何年もいてくれないとだめだよ。
ふたりとも長生きしようね^^



今日もなかなか訪問できなくて、やっと行かれてもコメが入らなかったり、拍手も
入らないことがあります、ちっ!! 早くメンテ終われや!!

お返事が遅れそうなので、コメント欄閉じさせて頂きますね。



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

きれいになってきたでちゅ

お越し頂き、ありがとうございます


今週は、残業嫌いなピノホリママがすげーーー(と思う)
残業をするくらい仕事が忙しいです。
締め切りに追われる・・・なんだか作家みたいだね(笑)
多分明日あたりまでは忙しいかな?

なので、更新しないつもりでしたけど、まずはお詫びを・・・
なぜかわからないのですが、訪問者リストが(多分1ページ)
きれいに消えています。
こちらから遊びに行っているのも、残っているかどうか
わかりません??
他の方が、足跡が残らないって書いていらしたけれど
うちもそれかな?
せっかくいらしてくださったのに、すみません!!
文句はFC(1+1)にお願いしますね。

それと、昨夜は自分のブログの左側全部(本文以外)が
約1時間、消えてました・・・これも原因不明です。
でも、今回のFC2メンテナンスの対象外なんだけど??
よくわかりません。。


さて、気を取り直して・・・
先日来、王女ピノのアレルギーを載せていますが
こんなに良くなってきました^^
 ピノの肌
赤い痛々しいところが消えて、少しずつ毛が生えてます。
少しずつでも快復してきて良かったね!

でも・・・目のところ、わかりますか?
 20120703 001
ホーリィとけんかして、やられたでちゅ・・・
20120703 009
くっきりとクレオパトラ風のアイラインになってます。。

べったりくっつくかと思うとまたケンカして・・・
お願いだから、仲良くしようね。。

あたちに逆らうなんて10年早いでちゅよ!
 20120703 008
負けられないでちゅ!
 20120703 012

2コギ頭の距離、30cmです。
興奮すると見境なくガウルんでしょうか・・・


さぁ、あと3日・・・長いなぁ。。
でも土曜日には楽しいことがある予定です^^
それを励みに頑張らなくちゃ!



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
ワイン
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村
    
ウマウマな記事も載せられるように・・・応援ポチッとお願いします

王女ホーリィの経過と王女ピノのアレルギー・二次診療

お越し頂き、ありがとうございます


日曜日にすいらんデビューした王女ピノとピノホリママです
でも写真が手付かずなので、先に病院のことを書きます。
(忘れっぽいので記録です)


月曜日は、ピノホリともに病院通いでした。

王女ホーリィは、今ステロイドを減らしているところです。
ただ今まで薬を止めてしばらくすると、体調不良の繰り返し…
もう少し様子を見るために薬を飲むことになりました。

あと、おもらしがひどくなっています。
うちに来た時から、おねしょはあったけど量が…増量中です
ステロイドの副作用らしく、麻痺じゃないみたいですが
経過観察になります。
ただ本犬はとても元気で、おとなしくなんてしていません
これがいけないのはわかっているのですが…

もう元気でちゅよ
20120610 046 20120610 047

まだサークル生活ですが、出たいアピールがかなり
激しくなってます。。
もうちょっと我慢しようね。



王女ピノは毎年今頃、脱毛がひどくなります。
こんな感じ
20120606 024 20120606 025
20120606 026 20120606 029

かなりボロボロになってしまいます(涙)
痒くてカイカイしては血が出て、かさぶたになって、
またカイカイしての繰り返しです
以前アレルギー検査で、驚くほどたくさん反応しました

あんまり可哀相なので、皮膚科の専門医のところで
二次診療を受けることにしました。
掛かりつけ医の紹介が必要ですが、どうぶつの総合病院と言う、
埼玉県の川口市にある病院です。

診て頂いた先生は、皮膚科ではかなり有名な方だそうです。
王女ピノは『膿皮症』というわりと多い皮膚疾患のようです。
(それなのに、過去4件の病院で病名は言われていません)
雑菌の可能性があるものの、原因の特定のため皮膚症状の
あるところを少し取る(痛くない程度)と血液検査です。

また2週間後に通院しますが、それまではシャンプー療法と
ステロイドではなく、抗ヒスタミンのお薬を飲みます。
専用シャンプーの使い方も指導を受けました。

そして、綿のアレルギーがあると以前言われた話をすると
『今まで綿アレルギーの子は診たことがない』と・・・
アレルギー検査は、かなり検査機関によって結果が違うと
聞いたことはあるけれど、ちょっとショックでした。
そして、再度アレルギー検査も追加しました。
ここの病院で使っている検査機関は、ぶれが少ないそうです。

今回、この病院に行って一番良かったと思えるのは、先生に
出来れば治してあげたいと言ったら
『治しましょう、可哀相ですからね』と言ってくれたこと。。
安心しておまかせしたいと思いました。

20120606 034
かわいい綿のドレスが着られるかもでちゅ

病院のはしごをしましたが、ピノホリともに名医と言われる
先生に診てもらえて、これまでと見立ても違うことに
びっくりです。
元気報告が出来るように、がんばらなくちゃね

しかし・・・この日は、王女ホーリィが諭吉0.6人分
王女ピノは、諭吉8人弱でした。。
健康に勝るものはないと実感した月曜です


忘れ物(数少ないワインブログから見えた方へ)
ガスパチョと牛ほほ肉の赤ワイン煮
20120610 002 20120610 003
20120610 001 20120610 004



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

    
泊まり明けで眠い中、病院のはしごで運転がんばった
バッカスとーちゃんに『よくがんばった』のポチッお願いします
     
プロフィール

ピノホリママ

Author:ピノホリママ
ワンコブログのはずが、タイトル通り犬坂家全員のお話になっています。時々、ご飯やワイン・日本酒の話も出てきます。
ピノ・ホーリィ・フラン・バッカスとーちゃん・ママをどうぞよろしくお願い致します。

アクセスカウンター
ランキング
最新記事
最新コメント
お友達
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR