fc2ブログ

今年もべったら市へ・・・


お越しいただき、ありがとうございます



毎年、10月19・20日は、恵比寿神社でべったら市が開催されます。
子供の頃はあまり好きじゃなかったべったら漬けですが、今は大好き^^
毎回皮がついたべったら漬けを買います。

この日はちょうどお神輿が通りかかりました。
狭い道なのですぐ横を通ります、小さいお神輿だけど気分が高揚します^^
浅草生まれのピノホリママ、お祭り大好きなのです(縁日好き?)

2016 べったら市



ご飯を食べようにも、どこもかも混んでいるので上野の豚屋さん・豚っくに行って
豚しゃぶを食べました。
インテリアもすべて豚・ぶた・ブタ。。親近感がわくのはなぜでしょう?
しめの雑炊までぺろっと頂きました^^
とても美味しかったけれど、ひとつ残念なのはどこでも喫煙可なこと・・・
飲めるお店だから仕方ないと思いますが、出来たら分煙にしてほしいです。
タバコを吸いたい人も吸わない人も、お互いに気にしなくて済むのにね。

豚っく




週末に遊びに行って、フラン姫の昇格試験もあったはずなのに
今さらのべったら市のこと・・・相変わらず頂いた写真がまだ
まったくの手つかずです。
もちろん今は怒涛の残業です、ブログ書いてるけど(笑)



明日はめっちゃ残業してでも木曜日に休んで、旅行写真の整理とお願い事を
している方にご連絡をとりたいと思います、時間かかっていて済みません!!





人気ブログランキングへ 




 犬ブログ広場 多頭飼い


スポンサーサイト



うなぎを食べに尾花へ



お越しいただき、ありがとうございます



土曜日あれだけお寿司を食べながら、今日はうなぎです。。
大丈夫か、ピノホリママ・・・


尾花は、荒川区南千住にある老舗のうなぎ屋さんです。
食レポは出来ないので、写真で誤魔化します(また)


着いたのは、11時少し前です。
それでもかなりの列が出来ていました、1回目で入れるかと思ったら
やはりだめでした。
待ってる途中、すでに午前の部は売り切れ・・・すごいです。。
熱中症危険情報が出るほどの暑さの中、多くの人が待っていたので
お店の人が、冷たいお水を希望する人に配っていました。

20160703 尾花


昔ながらのうなぎ屋さんなので、注文してから待ち時間もあります。
その間に飲みながら、つまんで待っていました。

20160703 尾花2


このすごい量は、もちろん最初から食べきるつもりはなく、お土産用です。
脂ギトギトではなくて、あっさり食べられます。

20160703 尾花3



バッカスとーちゃん、にんまりしている写真は自粛しました(笑)


犬ブログなのに、王女ピノホリ・フラン姫が出てないですね
全員、元気にしています。

20160702DSC_0800.jpg




主役たち、ごめんね~!
お出掛け出来ないほど暑いし、家の中だと同じような写真ばかりだから
ブログに載せるのが大変です(笑)





明日・明後日は怒涛の残業、コメント欄閉じてます、くすん。。
どうも今月から年内は忙しっぽいです、、働けど働けど我が暮らし楽にならざり・・・




人気ブログランキングへ 




 犬ブログ広場 多頭飼い


うおきんと六本木のカラオケ



お越しいただき、ありがとうございます



王女ピノの軟部組織肉腫、ご心配頂いてありがとうございました。
まだまだがんばりますよ~^^
病気なんかに負けないと本犬が言っています。



前記事に会社の飲み会で遅いと書いたら、どんなお店に行ったの?と
ご質問頂きましたので、ご紹介です(笑)


水曜日は、UOKIN ビストロ五反田店でした。
まぁ、みんな飲む飲む飲む飲む・・・

20160525 うおきん
うおきん

右下の写真は、二軒目に行った和酒バーAGI、ここで途中リタイヤして帰りました。
まだ水曜日でしたから(笑)



翌日は、何年いや十数年ぶりかの六本木、しゃらら亭というところです。
ここはカラオケルームがあり、みんなノリノリ・・・
いつも通りの方も新たな一面を見せてくれた方もいました^^

いかにもカラオケ風のメニューもありますが、しゃぶしゃぶもあるそうです。
カラオケのある居酒屋とカラオケボックスの間くらいなのかな?
従業員の方がとてもサービス良くて、感じよかったです。

六本木
六本木2




そして、家に帰って洗濯をして・・・前の記事は遅い時間になりました。
今週、特に後半は怒涛の残業予定です、毎月のことながら・・・
当てなくてはっ!!
金曜日までですよ~(笑)




にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



よろしかったらこちらもポチッと・・・
犬ブログ広場 多頭飼い


メガオフ会に行かれなかったので・・・



お越しいただき、ありがとうございます



日曜日には、ひぬまでコーギーのメガオフ会がありました。

本当はピノホリママも行くつもりでしたが、犬坂家では
①王女ピノ     お手々が痛いのとちっこが危ないので無理
②王女ホーリィ  あんよが無理
③フラン姫     まだ安静中
のため、残念ながら不参加でした。
フラン姫は、ココロ君に会いたかったよね。
ちゃーーーんと治して、来年こそ参加しようね。


オフ会に行かれなかったので、退屈しているピノホリママのごますり?で
バッカスとーちゃんが、春節イベントの最後の獅子舞を見に行こうと言いました。
王女ピノホリとフラン姫はお留守番です。
前日、大雨の中病院に行って、お疲れもあったからゆっくりしてもらいました、
と心で言い訳をして・・・


中華街では何軒か好きなお店があるのですが、久しぶりだったので
徳記に行きました。


徳記は関帝廟のすぐそばの路地にあります。
食べログなどでは、お店の人がイマイチ的な評価も多いのですが
犬坂家はお店のお母さんも含めて大好きな店のひとつです

昼間から紹興酒を飲んでます、やーだ(笑)

20160221 徳記


上の写真の右下、カニの炒め物のソースでリゾットを作ってくれました。
見た目は地味だけど、旨みたっぷりで美味しいのです^^
コロンコロンの春巻き、ウマウマです。
お土産に(もちろん自宅用)、清風楼のシュウマイを買いました。

20160221 徳記と清風楼


本日のお目当て、獅子舞ですがかなり混んでいてほとんど肉眼では見えず・・・
手を伸ばして写真を撮るのが精一杯でした。
場所は中華街の中にある山下町公園(山下公園とは別)でした。

20160221 春節獅子舞




久しぶりの中華街、お店が変わっていたり食べほのお店が増えていたけれど
昔ながらの店を見るとホッとします。
こんなに開けずにまた行かれたら良いなぁ・・・そのためには、子供たちが
全員元気でいてくれないとね^^



追記におばあちゃんの写真を載せました。
ここ最近では久しぶりと言うほど良い笑顔をくれて、嬉しくなりました


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



よろしかったらこちらもポチッと・・・
犬ブログ広場 多頭飼い

続きを読む

ぐーたらに、お正月らしく



お越しいただき、ありがとうございます



昨日はバッカスとーちゃんが仕事です、しかも泊まりなので全員を
独り占めでした♪
ふっふっふ、ええではないか^^


昼間は、かわいこちゃんに少しお留守番を頼んで、ぽち太さんのところに
おせち料理を減らすお手伝いに伺いました。
遊びじゃなくて~、お手伝いです(笑)


いつものことながら、豪華なぽち家のお料理です。
おせちは、なだ万だった!
煮物は手料理!!

20160103DSC_1250.jpg


おせちの消費と言いながら、刺身も♪(写真が逆からだった・・・)

20160103DSC_1251.jpg


チーズがたまらなく旨かったです^^

20160103DSC_1254.jpg



もちろん今回もデザート付きでした、食べかけで失礼します♪
なぜかアルコール撮り忘れました、酔ってた?

      20160103DSC_1261.jpg



ホストのぽち君、今年もよろしくね^^

20160103DSC_1257.jpg

20160103DSC_1255.jpg



帰ってくれば、王女たちの熱烈歓迎を受けました。
あ~、良いお正月だねぇ。。


      20160103DSC_1249.jpg

そろそろ王女でちゅか?

20160103DSC_1238.jpg



明日はおばあちゃんのところに行きます。
4日から仕事、しかも早出&超残業なので、時間が無いのです、ふぅ。
もっとしっかり休みたいっ!!




にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



よろしかったらこちらもポチッと・・・
犬ブログ広場 多頭飼い
     
プロフィール

ピノホリママ

Author:ピノホリママ
ワンコブログのはずが、タイトル通り犬坂家全員のお話になっています。時々、ご飯やワイン・日本酒の話も出てきます。
ピノ・ホーリィ・フラン・バッカスとーちゃん・ママをどうぞよろしくお願い致します。

アクセスカウンター
ランキング
最新記事
最新コメント
お友達
カテゴリ
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR